スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2011年04月30日

あーした天気になーあれ!

高城・春の植物写真教室
4月30日ロケハン




上 ブナの新緑 中上左 オオカメノキ 中上右 カタクリ
 中下 リョウブの新芽 下 タムシバ


5月1日モリガメ写真教室です。晴れてくれー!みなさんに協力いただきここまで来ました。雨が酷けりゃ中止。オジャンです。何とか成功させたいです。神様、仏様、テルテル坊主様お願いしますだー!

今日は雨の中のロケハンになりました。ブナがきれい、オオカメノキやタムシバと白い花が目立ちます。本丸跡頂上まで行けばカタクリの群生です。
降らなきゃやります。お楽しみー!



モリガメ

  


Posted by しただ郷 at 20:03Comments(3)お知らせ

2011年04月30日

5月29日 スノーピークオープン!!

アウトドアメーカーのスノーピークさんが下田にキャンプ場&ヘッドクォーターズ(本社)グランドオープンしました。


入り口が2つあり、スノーピークストアにはスノーピーク製品+アルファーの他社製品(鞄、キャンドル、鍋など色製品が、たくさんあり柔らかい感じのストアになっておりました。)


もう1つの入り口は本社で一般の方でも見学ができます。
オフィスは、個人の場所は決まってなく、毎日違う場所で仕事ができる環境でした。

その先進むと、スノーピーク製品を作る工場をみせていただきました。
工場は土日は必ず動かすそうです。(いつでもお客様にみていただきたい)
炊き火台や、椅子のパイプなどなどここでは、作っておりました。

もっと先に進むと、スノーピーク商品を直す部屋を紹介していただきました。
全国ユーザーの故障などは、すべて本社で直すそうです。 GWは大変らしい・・・ ガンバレ!!


ストアまえにはテントが張ってありました。        素晴らしい!!


キャンプ場はA~何?箇所かあったか忘れてしまいましたが、たくさんの人がキャンプできる場所がここにあります。



帰りにストアで商品を買ったらマグカップをいただきましたface02
オープン記念品らしいです。

ありがとうございました。
悟空icon24
  

Posted by しただ郷 at 09:07Comments(0)お知らせ

2011年04月29日

ミニパノラマ写真

 しただ郷の山々粟ケ岳~守門岳



先日 白根山(918)に登った来た。
遠くの山々には 残雪と 登山道には所々かれんな花が咲き
山頂では 正面に矢筈岳  左に粟ケ岳 右に守門岳を従い
素晴らしき 眺望であった。
登山の 楽しさを満喫した一日であった。
是非 白根山に登って下さい。
ブナの 淡い新緑も始まっているでしょう。

古いネガから 長い時間を経過したので
良い状態でなし。
5コマ合成して 作成した。
色々 修正を試みたが私のソフトでは之が限界。
画像を 大きくすると投稿枠に収まらず 画像が小さく又見づらく済みません。



  ギンナン 爺  

Posted by しただ郷 at 11:14Comments(1)自然

2011年04月28日

院内~五百川・花鳥風物

天気予報大外れの好天

五百川棚田のSさんから、「カタクリがいいよ!」とお誘いの電話をいただきました。電話のバックにコロコロとカエルの声が入っています。「アーッ!田んぼからかけてくれてるんだー。」とわかりました。
とりあえずカメラを持って出かけましたが、途中、院内でサクラに引っかかってしましました。まあ、粟ヶ岳に日が回るには早すぎるかもと、しばらくここで撮影です。





ヒヨドリがサクラの蜜を吸ってます。





そして、五百川へ。Sさんにお礼をいって、カタクリ畑を見せていただきます。
粟ヶ岳をバックにいいロケーションです。わずかに回りに雪も残っていました。





カタクリ畑にあるサクラにメジロが来てました。





五百川集落では苗代つくりを見ました。5月20日頃の田植えを予定しているそうです。
戻る途中、院内の畑脇で日向ぼっこのシマヘビに会いました。







モリガメ




  


Posted by しただ郷 at 01:18Comments(0)自然

2011年04月27日

待っていた山菜


暖かい日々で 栽培しておるウルイとタラの芽か゛この日を待っていたのか急に伸びた。
他の 山菜等は何時になるやら。
早くとれる日が 来るをのを願う爺て゛ある。

ギンナン 爺  

Posted by しただ郷 at 19:43Comments(1)自然

2011年04月27日

きずなの会さん、奉仕作業~♪



今日は記念館に出社すると、大勢の方がお掃除をしていらっしゃいました。




聞いてみると、「きずなの会」さんという三条市の青空福祉会さんの中のグループで、障害者の自立支援と就労支援を行っている団体さんでした。今日は半日、お掃除のボランティアを行い、その後悟空さんで昼食だそうです。道の駅はいろんな方たちに支えてもらっているんだなあ・・・と思います。



こちらは責任者の熊倉良子さん。きずなの会には16名の障害者の方たちが100%毎日元気に通っていらっしゃるそうです。熊倉さんの笑顔を見ていると、一般人でも通いたくなる、お日様のような素敵な笑顔の方でした。

そういえば、昨年の秋に商工会まつりで焼き芋を販売していたのもこちらのグループです。下田庁舎近くに畑があり、そこで育てたさつまいもを提供されたとのこと。おすそ分けをいただき、おいしかった記憶があります。
他にも企業からの受託生産の仕事もあり、皆さん元気に活動しているようす。これからも元気で働いてくださいね。


ひーちゃん  


Posted by しただ郷 at 11:52Comments(0)地域づくり

2011年04月26日

モリガメ、クマ山に登る

頂上の眺めは、しただの山の大伽藍



 
上 粟ヶ岳の眺め 下左 大先輩の軽々とした登り 下右 登山道の真ん中にカモシカの溜めクソ


地元の元クマ撃ちで70才間近のオジサンにクマ山へ連れていっていただきました。白根山(918.1m)という、粟ヶ岳の南隣・粟ヶ岳と笠掘湖の中間にある山です。久しぶりの山登りとのことでしたが流石の元クマ撃ちで、早いの何の、しかも急登の連続でついて行くのがやっとでした。それでも道々かつてのクマ猟の話を伺いながらの山行きはとても楽しかったです。今がクマ猟の時期で道中、対岸の粟ヶ岳の急斜面でその様子を見れる可能性もあったのですが、生憎今日は別のところでやっているようでした。
「猟師と行くクマ狩り見学ツアー」なんてのが実現出来たらワイルドでいいなあ。
ところで、今日は地元紙・新潟日報に私自身と「しただ郷自然くらぶ」の紹介記事が掲載された日でした。とても好意的に書いていただき感謝しています。私は朝から山で記事を目にしてないのに、見た人からさかんに電話がかかってきました。でも、圏外でなかなかうまく繋がらず大いに失礼いたしました。私が記事を目にしたのはfacebookに友人がアップしてくれた写真によってでした。何とか文字も読み取れ内容もかろうじてわかりました。まだ、3日目くらいのfacebookですがこれはえらく便利な仕組みでビックリです。日報さん、ちゃんと新聞を買わなくてごめんなさい。実家に戻ったら実際の紙面を見ることが出来ます。



モリガメ



  


Posted by しただ郷 at 21:55Comments(2)自然

2011年04月25日

カタクリの咲く棚田を歩くバスツアー

いい湯らてい主催の カタクリの咲く棚田を歩くバスツアーが明日から始まります。
4月26日~5月6日までの 平日限定で行います。

無料で参加できます。(但し入館者に限りる)

日本棚田百選に選定される「北五百川」を見学するバスツアーです。管理の方が案内します。
当日は棚田を歩きますので、歩きやすい服装でのご参加をお願いします。
  

Posted by しただ郷 at 18:45Comments(0)お知らせ

2011年04月25日

スノーピーク本社 竣工式



しただの中野原にアウトドアメーカーのスノーピークさん本社Headquarters」が完成、本日竣工式が行われました。



入り口付近から見た外観、コンクリートのフラットな3階建ての建物で入り口が3階になっています。自然の丘陵を活かした構造になっており、5万坪の敷地だそうです。



お祝いの花の鉢がずらり・・・。



見学ができる本社事務所。



売場はこんな感じ。コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな店内。



竣工式は大勢の招待客が見守る中、社長の挨拶と来賓の三条市長、三条商工会議所の会頭をはじめとする財界人のあいさつ、大成建設さんへの感謝状の授与・・・と続きます。



その後のパーティーは生バンド付き。



社長の山井太(とおる)氏。

自然豊かなしただに新しい名所が完成しました。


ひーちゃん





  


Posted by しただ郷 at 13:26Comments(3)レジャー・アウトドア

2011年04月25日

長い春の日

浄水場コース、タラタラ
4月25日

起きたら天気が良かったのでバイクを引っ張り出して出かけました。遅場あたりに行こうかと向かい、途中悟空道の駅に寄りました。ちょうど直売所オープンの式典をしてまして、見学・あいさつしてからリスタートし後ろ谷方向へ。途中、嵐渓荘あたりで牛野尾のKさんから、「牛野尾~浄水場~大谷地ルート」の除雪が終わり開通したよ!と教えてもらいました。行ったことないルートなので、そちらに変更。更に帰り道五百川のBさん宅にお邪魔し、後は来た道を帰りました。タラタラ16k / hr で往復21キロのお散歩でした。


大きな地図で見る



 
上 直売所オープン 中 浄水場下のパノラマ 下左 粟ヶ岳・麓から緑が 

下右 烏帽子岳を望む・タムシバやヤナギの芽だし




 
上 名下の田んぼでツクシ 中左 五十嵐川から袴腰山 中右 ヤナギの花 

下左 ヒガンザクラ(?)・Bさん宅 下右 ミズバショウ・Bさん宅


高城城址保存会総会



 
長禅寺での高城城址保存会総会


午後から高城城址保存会総会に出席し、総会後に「自己紹介&高城の植物」について講演をさせていただきました。喋るのは不得意なので「しただ郷自然くらぶ」の仲間・Mさんにプロジェクターをお願いして写真を見てもらいながらの講演でした。その後二人で懇親会にも参加させていただき、ノンアルコールBeerで乾杯。なんとなく酔った気分になり、マアマア今日の長い一日は終わりました。



モリガメ

  


Posted by しただ郷 at 04:51Comments(0)レジャー・アウトドア

2011年04月24日

里山フォーラムin諸橋記念館



本日24日、諸橋轍次記念館において「里山フォーラムinしただ郷」が行われました。
午前中は来た五百川の棚田で観察会を行い、午後は記念館で新潟大学の先生、粟生田さんの講演会です。
テーマは「田んぼの土が支える生命」、ミミズや赤とんぼがどんな役割を果たしているのか、科学的にわかりやすく紹介してくださいました。

これからの農業はいかに付加価値をつけるかがかぎになるはず・・・。その為にも有機栽培に取り組む農家の方がしただ内に少しでも増えてくれたらなあ・・・と思いながら聞かせていただきました。
魚沼米にも負けないといわれている「しただ米」、生き物との共生を考えて作る米作りができればさらに価値が上がるだろうに是非皆さんに聞いていただきたい内容でした。


ひーちゃん  

Posted by しただ郷 at 17:41Comments(1)棚田

2011年04月24日

しただ郷うきうきフェスタ!



本日24日、しただ郷の道の駅の直売所「しただうんめもんフェア」がオープンしました。
9時15分からのオープニングセレモニーは大勢のお客様が見守る中、行われました。



来賓の方々からお話をいただき・・・。



その後テープカット!!
無事にオープニングを行えました。




今年はさらに生産者の方が増え、65名でスタートです。それぞれの方々がご自分の顔写真の入ったかごに商品を入れて並べていきます。

今年の人気はやはり「笹団子」、しただ特有のごんぼっぱ入りです。そして今が盛りの「ふきのとう」、しただならではの「さつまいも」などなど・・・。
11月27日までの土・日・祝日、朝9時30分~午後3時30分まで、道の駅漢学の里、悟空駐車場にて営業しています。


ひーちゃん










  


Posted by しただ郷 at 17:28Comments(0)直売所

2011年04月22日

しただの春



北五百川の棚田にカタクリが咲きました。



ぜんまいも芽を出しました。
周りにはまだまだ雪があります。



イチゲでしょうか。可憐な花を咲かせています。



諸橋轍次記念館の庭にも花が咲き始めました。



桜の先の田んぼにはまだ雪が少し残っています。





梅に桜、ほかにも春の花がいっせいに咲き始めました。
雪深いしただならではの光景です。


ひーちゃん  


Posted by しただ郷 at 09:38Comments(0)自然

2011年04月21日

庭月庵悟空

新体制のレストラン



 
上 晴れて残雪の粟ヶ岳が窓から望めます 中 平日にもかかわらず

客の入りも良いようです 下 モリガメのヒメサユリの写真入りポスター


昼時までしただ道の駅あたりにいたので、農家レストラン・庭月庵悟空でランチにしました。美味しかったです。私事ですが、モリガメのヒメサユリの写真入りポスターが出来てレジ脇に張られてるのを発見したのも嬉しかったです。



モリガメ

  


Posted by しただ郷 at 16:20Comments(2)

2011年04月16日

雨と野外イベント

雨男は私?



上  大橋城址保存会副会長(左)の名調子・長禅寺長尾三代城主廟所で 下 雨の中、ヒメサユリの小径整備に頑張る木村城址保存会会長(右)


高城での「しただ郷自然くらぶ」ツアーイベントが今日行われました。前回の森町集会所での高城城址の自然と歴史の勉強会と対をなす意味で、実際の現地での体験をしようというイベントです。
先ず、下田・長尾氏の菩提寺である長禅寺を見学、そして高城ヒメサユリの小径の観察会と行いました。ところが、予報通りの天候急変で観察会は途中中断を余儀なくされました。なんとかその後雨の中、木村会長から依頼されたヒメサユリの小径整備のお手伝いをして早々の下山となりました。
どうも昨年の写真教室、3月のカンジキツアーと天気に恵まれないイベントが続き少し「俺は雨男?」と自信を失いつつあります。何故かその時だけ狙い撃ちされたように天気が崩れるんです。「天気もカメラマンにとって実力のうち」なんて思っていた現役時代とは気の持ちように違いがあるかなあ?少々反省します。
それでも雨とはいえ、皆とあれこれ喋りながら登る道々は楽しいものでした。今回の反省を充分生かして経験を重ねていくしかないですね。雨が降っても高城~しただ郷はいいとこさ~!



モリガメ

  


Posted by しただ郷 at 23:11Comments(0)イベント

2011年04月15日

庭のサンシュユの木

稗搗き節



 
悟空駐車場で


じゃあないですが、今しただの家々の庭で目立つのはサンシュユの木です。
それにしても、春先は黄色の花が多いです。、マンサク、サンシュユ、トサミズキ、ヒュウガミズキ、ミツマタ、レンギョウ、ヤマブキ、スイセン、ナノハナ、タンポポ、フクジュソウ・・・と。
虫の少ない春先はハエやハナアブくらしか活動していません。蜜を吸いに来て花粉を媒介してもらうのに、彼らの好む黄色の花が多いという説があります。もっとも、昆虫たちは紫外線域でものを見ているので、黄色く見えているわけではないはずです。



モリガメ

  


Posted by しただ郷 at 18:25Comments(0)生き物

2011年04月14日

春のうきうきフェスタ!



4月24日から始まる「春のうきうきフェスタ」のパンフレット原稿が仕上がりました。
今年も表紙はヒメサユリです。三条市の花でもあるヒメサユリは5月下旬から6月上旬に薄ピンク色の可憐な花を咲かせます。



道の駅の直売所「しただうんめもんフェア」は今年もやります!!





春のイベントも満載!今年は新たに渓流釣りイベントが加わりました。



そして「さつまいもまつり」。しただの飲食店や商店・農家が集まってしただのさつまいもを使った商品をつくっています。その名も「さつまいもプロジェクト」として活動しています。



このパンフレットは近隣の道の駅やしただ内の各商店・飲食店、三条市内の公共施設等におかれる予定です。
来週20日頃にはお目見えする予定です。


ひーちゃん

  


Posted by しただ郷 at 12:36Comments(3)観光

2011年04月14日

庭月庵 悟空 プレオープン!!

この度、しただ道の駅漢学の里 庭月庵悟空が、農家レストランとして生まれかわりました!
12日13日は道の駅に係わる方達だけを呼んで プレオープンをしました。


下田の伝統のひこざぇん定食 名物紅コロ定食 コシヒカリ定食など地元の食材を沢山使用した、農家のお母さん方の手作り料理を是非味わってみてください。

期間限定 1日10食の自然薯定食 です。
お店にはお土産もあり、米粉のシフォンケーキやさつまいもプリン コクワソース 手作りみそも販売しています。

4月15日~17日はオープン二ングイベントで、ご飲食の方にその後利用できる600円相当プレゼント!!喫茶にてデザート&ドリンク サービス!!

是非いらしてください。


悟空 icon24
  

Posted by しただ郷 at 00:15Comments(0)

2011年04月13日

こちらももうすぐオープン



庭月庵悟空12,13日の二日間プレオープンでした

新しいスタッフでの船出です

新メニューあり色々な試みがためされます

15日からは通常営業になります

皆さんも期待してください

コシヒカリ定食美味しかったですよ





  おおたけ  

Posted by しただ郷 at 23:05Comments(0)

2011年04月13日

もうすぐオープン!!しただの新名所


 山の中に突如現れるフラットな建物・・・。まもなくオープンする三条市のアウトドアメーカー「Snow Peak」の本社&キャンプ場の記事がアップされました。
 キャンプ場のほかに直売店があり、工場見学もできるとのこと。イメージとしてはL.L.BEANの本社的な感じなのか?いずれにしてもしただを訪れる人が増えることは間違いないでしょう。
詳しくはこちら⇒noasobi  


Posted by しただ郷 at 13:40Comments(0)レジャー・アウトドア