スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2015年11月12日

秋空を見つめて Autumn sky

11月4日







朝からよい天気。畑でススキが光っています。




空高く、太陽の側を飛行機が飛んでいます。




夕方になり袴腰山が焼けて「赤富士」のようです。



モリガメ
  


Posted by しただ郷 at 21:47Comments(1)自然

2015年11月04日

楽しい写真山行 fun Photo Hiking

11月3日




まだまだ吉ヶ平の紅葉はきれいです。
今日は新潟のある山岳会さんの写真山行に同行させてもらいました。「写真教室」じゃなく「写真山行」というあたりが山岳会らしいですね。中村脩さんという新潟のプロカメラマンさんが先生です。新潟でいろいろご活躍されている方です。一応、吉ヶ平、八十里越のガイドということでの同行でしたが、私も一緒になって撮影してました。人の写真教室に押しかけみたいな結果でしたが、とても参考になりました。また、中村脩先生は素晴らしい感覚の方だし、私は久しぶりにカメラマンと写真の話ができたのが嬉しかったです。写真の撮り方、写真教室の進め方も私とは違い面白かったです。参加者の会の方々も和気藹々でスッカリ仲間にさせていただきました。




雨生池への道です。
午前中の天気予報は雨だったんですが、吉ヶ平を出る時には上がり、だんだんによい天気になってきました。




雨生池の紅葉もバッチリです。
天気予報もよくなかったし、面倒なんで雨生池までの同行で私は引き返すつもりだったにですが、楽しすぎて結局番屋山まで行くことにしました。




湖畔の道のブナもきれいです。




ブナの幹にトビナナフシを見つけました。目が可愛らしいです。この木には3匹ほどついていました。昨日もこの辺りにいたので、結構多くいるみたいです。




道の脇に立派なブナがたくさんあります。




番屋山へと上るにしたがいブナは葉を落とし、カエデ類の赤が目立つようになってきます。




289号国道工事用道路側には、大谷ダム、粟ケ岳、青里岳、矢筈岳などが見えるはずですが、山頂部分は雲が取れません。雲間の光に照らされた下田山塊がきれいです。




見下ろす雨生池は紅葉の中です。




番屋山山頂で休憩し、下りもノンビリ楽しみながらです。お昼もいろいろごちそうになってしまいました。
山岳会の皆さんなんで番屋山まで行っても余裕です。写真教室には余裕たっぷりのコースどりがよい結果につながります。今日は天候、紅葉もよく皆さん傑作がたくさん撮れたようです。
楽しい1日をありがとうございました。
写真はいいですね〜〜〜



モリガメ
  


Posted by しただ郷 at 13:23Comments(0)レジャー・アウトドア芸術

2015年11月02日

17人の個性 individuality of 17 people

写真教室2
11月1日




吉ヶ平奥の雨生池周辺での写真教室は私を含めて17人です。
皆さんと楽しく撮れたというだけじゃなく、とても勉強になります。というのも、私たちプロの撮るものって意外性がないんですね。というか、意外性があっては仕事としては具合悪いのです。クライアントの望むイメージを撮らないといけないわけですからね。
だからアレをこう撮ると、こんな感じになると見通せて撮るとわけです。ところが、みなさんは大方撮ったらどういう上がりになるかがわからず、カメラ操作に四苦八苦して撮ってみたらこうなったといった塩梅です。撮る以上は何か感じて、きれいだなとかいいなと思ってとられているんですけど、思ったイメージとは違うものに上がることが多いんです。それはいいことではないわけですが、たまにけがの功名的なことがあります。数を撮っているとそういうことがなくなり"上手くなって"、プロっぽくなっていくわけです。でも、その分意外さはなくなるんです。意外性とか偶然性というのも写真の大事な要素です。

それだけじゃなく、やはり人が違えば感じるものが違い面白いです。
だからとても参考になることが多いし、目が開かされることがあります。
今日の作品の中から、私を含めて一人1枚づつ17枚を選ばせていただきスライドショーにしてみました。17人の個性が響き合っています。
「秋の光溢れる森に冬がしのびよってくる1日の空気」が、感じられるものになりました。
失敗するのも経験です。写真を撮るのを楽しみながら続けてゆけば、そのうち大化けしますよ!





モリガメ

  


Posted by しただ郷 at 15:18Comments(0)自然レジャー・アウトドア

2015年11月02日

今日が最高! today is the best day!

11月1日




ガイドをする度に、お客さんに「今日が最高です!」って言っています。うそつきみたいですが事実です。昨日より今日の方がいいんです。(まるで高度成長期みたいな言い方です。)
今日は吉ヶ平写真教室です。雨の日の間の奇跡のような晴天です。紅葉バッチリ!しかも、守門岳は初雪です。最高でしょう!




紅葉と初雪の取り合わせになりました。




雨生池沿いのブナの道を行きます。




ブナの黄色い葉が輝き(左上)、ブナの実もたくさんの落ちています。(右上)
前方に30匹ほどのサルの群れがいました。(下)群れに導かれて私たちも少々奥に行き過ぎました。




紅葉の間に間に覗く雨生池が輝きます。




いつまでも紅葉の森に身を置いていたい1日です。じっくり撮っていただきたいのですが、「いい湯ら亭」の予約時間も迫ります。「たくさん撮って下さい。」とか「撮るのはやめて、急いでもどりましょう!」とか矛盾したことを言って申し訳ございませんでした。
30分押してしまったのはガイドとしてまずかったです。反省します。好条件過ぎて調子に乗りすぎました。

とても楽しく過ぎせたことと、皆さんがたくさんの傑作が撮れたことでどうかお許し下さい。
私たちガイドもとても楽しい時間を皆様と持てたことを、心から感謝いたします。ありがとうございました。
写真を撮る楽しみを味わっていただくのが写真上達へ道です。ヨロシク〜〜〜



モリガメ
  


Posted by しただ郷 at 15:12Comments(0)自然レジャー・アウトドア

2015年11月02日

錦繍の山上湖

mountain lake of autumn leaves
10月29日

11月1日に吉ヶ平で写真教室を開催予定です。吉ヶ平から雨生池へ行くつもりです。





撮影後「いい湯ら亭」で食事をしながら撮った作品の講評会をします。そこで、昨日「いい湯ら亭」の部屋の下見に行ってきました。(上)




今朝は天気予報に反して快晴でした。あわてて写真教室のロケハンに雨生池に行くことにしました。吉ヶ平の裏の猿ガ城もスッカリきれいに紅葉しています。(上)




吉ヶ平の紅葉もまだ大丈夫です。




湖畔沿いの道を上ると、ブナ林越しに見える雨生池がきれいです。










美しい景色につられて上へ上へと行きます。




紅葉越しにカモが見えたり、(上)オオムラサキ(左中)やマムシグサ(右中)の実も鮮やかです。ヤマブドウ(左下)やカエデ(右下)の紅葉にも目を奪われます。




結局、番屋山にも上ってしまいました。稜線から見下ろす紅葉に囲まれた雨生池が見えます。
粟ケ岳、青里岳、矢筈岳、烏帽子山、守門岳と素晴らしい展望ですが、天気は荒れ模様になってきました。寒いし雨も降り出したのでそこそこに頂上を退散しました。
下りの稜線スレスレに、馬追沢側から守門川側へとチョウゲンボウ(小型のタカ)が飛び越えて行きました。ほんの10mほどの近距離を一瞬に飛び去りました。確か前回番屋山に上った時も同じようなことがあったんで、デジャブのような感覚を覚えました。




馬場跡の碑のあるあたりまで来るともう雨が降りそうです。
素晴らしい紅葉が見れてラッキーでしたが、本番の写真教室の時の天気がどうなることか?でも、雨にやられなきゃ、いい作品が撮れると思います。



モリガメ


Posted by しただ郷 at 14:52Comments(0)自然

2015年11月02日

タマネギ植えました I planted onion.

10月26日




今日しか日がないのでタマネギを植えました。(右上)買った苗と育てた苗と合わせて400本ほど植えました。畑に草が生えてきたので午前中は耕運機で打ちました。思ったより畑が湿っていて苦労しました。
昼から色々用をたしてから植えだしたのが午後3時過ぎだったので、植え終わったらすっかり暗くなってしまいました。粟ケ岳に月が出ました。(下)弥彦山方向もスッカリ夜です。(左上)
日が短くなりました。



モリガメ


Posted by しただ郷 at 14:08Comments(0)農産物