2011年11月21日

スキルアップ研修最終回・・・鼠薬師

しただ郷自然くらぶ

スキルアップ研修最終回・・・鼠薬師

 
上 左の山が鼠薬師 2段目 ヤマアカガエル雌 3段目 紅葉のトンネルとカエデ類の紅葉
 下 袴腰山、八木ヶ鼻、粟ヶ岳。八木スキー場から


11月19日。スキルアップ研修も最終回・動物編です。井上先生を講師にお招きして、八木ヶ鼻のトイメンにある鼠薬師を歩いてみます。庭月側の谷地沿いの道から入ります。井上先生はさすがに動物の専門家です。さっそくリスの食事場を発見です。タヌキの足跡、ケラの這い跡、ヤマアカガエル雄・雌、・・・と。次々に動物及びフィールドサインを見つけます。この谷地が動物が濃いせいもあるのでしょう。なかなかよい観察スポットです。途中から尾根にとりつき急な登りになります。紅葉が盛りで落ち葉のフカフカ道もいいです。登るに従い雨空ながら、遠くしただ郷の集落の向こうに弥彦山まで望めます。八木ヶ鼻が正面です。頂上からは雪をいただいた守門岳
もバッチリで、しただの山々が広く見渡せます。雨の中頂上で昼食です。井上先生が、笹や木の枝を切って箸を作って下さいます。山では箸は現地調達が常識のようです。
下りは、八木スキー場へ下ります。スキー場から車道に出るまでに思いのほか広い雑木林があります。紅葉はいいし、植物もいろいろ観察出来ました。
正直すごく気持ちのいい山でした。本当はあまり教えたくないような、秘密の極楽スッポットです。
午後は下田公民館で、野生動物の各種骨格標本を見せていただきながらの動物の講義を受けます。井上先生のなかなか聞けない新鮮な内容のお話でした。その後、調査マップ作り、修了式と無事3回に渡るスキルアップ研修をしめくくることが出来ました。

スキルアップ研修最終回・・・鼠薬師

モリガメ




同じカテゴリー(自然)の記事画像
ヒメサユリ開花情報 2018.05.20 flowering information of Himesayuri
ヒメサユリ開花情報 2018.05.15
ヒメサユリ開花情報 2017.06.04 flowering information of Himesayuri
今年の自然薯
桜の木に桜桃を接ぐ
恋するキョロロ
同じカテゴリー(自然)の記事
 ヒメサユリ開花情報 2018.05.20 flowering information of Himesayuri (2018-05-21 02:08)
 ヒメサユリ開花情報 2018.05.15 (2018-05-17 18:45)
 ヒメサユリ開花情報 2017.06.04 flowering information of Himesayuri (2017-06-05 14:06)
 今年の自然薯 (2016-06-30 17:18)
 桜の木に桜桃を接ぐ (2016-06-17 10:56)
 恋するキョロロ (2016-05-31 08:23)

Posted by しただ郷 at 01:19│Comments(4)自然
この記事へのコメント
しただには 素晴らしいスポットが 多々あるんですね。四季折々・・羨ましいかぎりです。
Posted by 空左右衛門 at 2011年11月21日 01:36
そうなんです。そういうしただの極楽スポットを、季節ごとにご紹介してゆきたいです。
Posted by モリガメ at 2011年11月21日 08:40
おはようございます。

鼠薬師は今までは、高城・袴腰・はたまた「いい湯らてい」の湯船に浸かりながら眺めているだけでした。どちらかと言えばスキー場のイメージ強かったですねー。

未だに未踏でしたが、良いスポットは、やはり自分の足で味わいたいですね。
おいしいスポットを有難う御座いました。
Posted by じご at 2011年11月21日 08:55
えー!じご様も行ったことなかったですか。それを聞くと、何か秘密の場所にとっておきたいような気もします。でも、じご様は行くべきです。是非、行ってみて下さい。
Posted by モリガメ at 2011年11月21日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。