2016年05月13日
ヒメサユリ開花情報 2016.05.13
flowering information of Himesayuri
5月13日

「はじめの眺め」から守門岳方向です。

ヒメサユリがだいぶ咲きました。咲き方は場所によって異なります。満開時を100%としたら、長山」1%、「はじめの眺め」30%、「二の坂」25%みたいな感じです。全体(長山~たら沢のへつり)では1%くらいの感じです。上は「はじめの眺め」で下の花は「長山」です。1週間以内くらいで満開になりそうです。(今後の天候で変わります。)
東京、神奈川辺りからのお客さんに出会いました。皆さんネットその他で開花情報を確認しては来ていまが、問い合わせ先などでそれぞれにバラバラな予想なのが気になります。この開花情報や三条市のHPが最新です。
ハルゼミも今を盛りに鳴いています。

5月13日

「はじめの眺め」から守門岳方向です。

ヒメサユリがだいぶ咲きました。咲き方は場所によって異なります。満開時を100%としたら、長山」1%、「はじめの眺め」30%、「二の坂」25%みたいな感じです。全体(長山~たら沢のへつり)では1%くらいの感じです。上は「はじめの眺め」で下の花は「長山」です。1週間以内くらいで満開になりそうです。(今後の天候で変わります。)
東京、神奈川辺りからのお客さんに出会いました。皆さんネットその他で開花情報を確認しては来ていまが、問い合わせ先などでそれぞれにバラバラな予想なのが気になります。この開花情報や三条市のHPが最新です。
ハルゼミも今を盛りに鳴いています。

モリガメ
Posted by しただ郷 at 14:18│Comments(0)
│自然