2010年07月20日

虫送り〔中組〕

 下田郷の各地域の虫送りが紹介されていますね。
 私の所もしっかりと受け継がれ、毎年「あれこんなに子供いたっけか?」と思うぐらい、みんな浴衣を着たりして、けっこうにぎやかです。
 本当は稲を飾り竹笹でなでながら五十嵐川まで行き、流すのですが、(今は流さず回収しています。)田んぼが道路より低くなり、浴衣に下駄履きですとあぜ道に下りる訳にも行かず、行列行進だけになってしまって居りましたが、数年前からちょっと大きめな竹笹で、代表して稲穂をなでるようになりました。

 みんなで「ぽーぽがんがん、稲虫送れー送れー」の掛け声で力持ちの薫氏が思いっきり振り回します。

 一時間の行列終了の後、みんなで花火大会、最後は慰労会です。

 虫送り〔中組〕
 虫送り〔中組〕
 虫送り〔中組〕

 虫送り〔中組〕藤兵衛工房


同じカテゴリー(伝統・歴史)の記事画像
毎年恒例
河井継之助敗走ルート
消えゆく下田の古民具
今年もだんごいただきました
竿はかり
しただ鉈Ⅹ
同じカテゴリー(伝統・歴史)の記事
 毎年恒例 (2014-12-30 17:36)
 河井継之助敗走ルート (2014-05-18 23:33)
 消えゆく下田の古民具 (2014-03-21 10:53)
 今年もだんごいただきました (2014-02-17 10:51)
 竿はかり (2014-02-04 15:30)
 しただ鉈Ⅹ (2013-06-13 16:40)

Posted by しただ郷 at 17:10│Comments(2)伝統・歴史
この記事へのコメント
中組の虫送りは古来からの伝統を忠実に守っているようですね。
とてもスケールが大きいようで、来年はぜひ見に行きたいです。
Posted by ひーちゃん at 2010年07月21日 22:53
「半端が嫌い」が、当集落のモットーなんですが、最近高齢化してきました・・。
Posted by 藤兵衛 at 2010年07月22日 18:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。