2011年10月18日
旧石器時代へようこそ・・・

11月6日(日)まで、漢学の里 諸橋轍次記念館において、上記の展示が行われています。
今回は荒沢遺跡をはじめとしたしただ内8ヶ所から出土したものを展示しています。
1万5千年前の遺跡が数多く出土するしただの遺跡展示会としてはかなりの規模です。
入場は無料、月曜日定休です。時間は朝9時~入館は午後4時半まで。

そしてこの展示と関連したイベントが2つ…。
一つ目は10月22日(日)の午後2時からは展示説明会(申し込み不要)
もうひとつは11月3日(祝)の講演会北海道教育庁から長沼先生という専門家が講師としてお見えになります。お申込み・問い合わせは埋蔵文化調査室0256-46-5205へ
※10月23日の下田郷遺跡巡りは残念ながらいっぱいになったそうです。
ひーちゃん