2010年12月04日

【雪見露天】おすすめの時期は?

新潟県庁が提供する過去の三条市の積雪情報です。

三条市過去15年の降雪データ

これがまたすばらしくよくできたグラフでして、
いつごろどれくらい降ったか一目瞭然です。

観測地点の「三条市南四日町」と「嵐渓荘」とは約18kmはなれております。
積雪情報
嵐渓荘は山里にあり、観測点は平野にあります。
嵐渓荘のほうがやはり降ります。
そこで、データの数値×120%~150%で考えて頂けるとよいと思います。

予測はなかなか難しいのですが…
【雪見露天】おすすめの時期は?
傾向として正月あけからはかならず雪が積もる。
ただし平成18年のように降らない年もある。
でしょうか。

たしかに平成18年は嵐渓荘も雪が降らなかったようです。
↓その頃のブログ日記

昨年はけっこう降りました。


らんけいごお【雪見露天】おすすめの時期は?



同じカテゴリー(自然)の記事画像
ヒメサユリ開花情報 2018.05.20 flowering information of Himesayuri
ヒメサユリ開花情報 2018.05.15
ヒメサユリ開花情報 2017.06.04 flowering information of Himesayuri
今年の自然薯
桜の木に桜桃を接ぐ
恋するキョロロ
同じカテゴリー(自然)の記事
 ヒメサユリ開花情報 2018.05.20 flowering information of Himesayuri (2018-05-21 02:08)
 ヒメサユリ開花情報 2018.05.15 (2018-05-17 18:45)
 ヒメサユリ開花情報 2017.06.04 flowering information of Himesayuri (2017-06-05 14:06)
 今年の自然薯 (2016-06-30 17:18)
 桜の木に桜桃を接ぐ (2016-06-17 10:56)
 恋するキョロロ (2016-05-31 08:23)

Posted by しただ郷 at 01:39│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。