2012年04月13日
樹木医・長谷川先生の講演
4月12日

「下田郷文化財調査研究会」主催で吉ケ平出身の長谷川芳男先生という樹木医の方の講演がありました。「しただ郷自然くらぶ」も共催に名を連ねさせていただきました。多くの聴衆で大変盛大な講演でした。また、長年巨木に携わってこられた方のお話は心に沁みるものがありました。木の側からの自然の見方にも納得させられました。
帰り道に、先生のお話にあったサイカチの木を見てきました。確かに太い根が水路をまたぎ反対側の国道の下に潜り込んでいます。木の生命力はすごいです。お話にあった「下田の名木」のうちいくつかは自転車で周った時見ていました。、知らない木もあり、面白そうなので今後全部周って見てみようと思います。


上 下田公民館での講演 下 笹岡のサイカチ
「下田郷文化財調査研究会」主催で吉ケ平出身の長谷川芳男先生という樹木医の方の講演がありました。「しただ郷自然くらぶ」も共催に名を連ねさせていただきました。多くの聴衆で大変盛大な講演でした。また、長年巨木に携わってこられた方のお話は心に沁みるものがありました。木の側からの自然の見方にも納得させられました。
帰り道に、先生のお話にあったサイカチの木を見てきました。確かに太い根が水路をまたぎ反対側の国道の下に潜り込んでいます。木の生命力はすごいです。お話にあった「下田の名木」のうちいくつかは自転車で周った時見ていました。、知らない木もあり、面白そうなので今後全部周って見てみようと思います。

モリガメ
Posted by しただ郷 at 04:24│Comments(0)
│イベント