2013年06月21日
梅雨に入った下田
薫風の季節から、めぐってきた梅雨。作物には大事な梅雨だが、今年はどんな梅雨になるか。

ウルイの種を蒔いて40日、苗床いっぱいに出て来た。今までは4月15日頃に種蒔きをしていたが、今年は約1ヶ月遅れの5月11日の種蒔きで、心配したが、今の所順調。この後小さなポットに移植する。下ポットの苗は秋に畑へ植える。


葉っぱが白くなり、今、マタタビの花盛り、なんか今年は花付きが良いみたい。下恵みの雨で、ウルイの花は元気いっぱい。
ギンナン 爺


ウルイの種を蒔いて40日、苗床いっぱいに出て来た。今までは4月15日頃に種蒔きをしていたが、今年は約1ヶ月遅れの5月11日の種蒔きで、心配したが、今の所順調。この後小さなポットに移植する。下ポットの苗は秋に畑へ植える。


葉っぱが白くなり、今、マタタビの花盛り、なんか今年は花付きが良いみたい。下恵みの雨で、ウルイの花は元気いっぱい。
ギンナン 爺
Posted by しただ郷 at 17:10│Comments(0)
│自然