2013年09月15日

北五百川棚田の稲刈り

harvesting of rice terraces
9月15日

北五百川棚田の稲刈り

上 手刈り 左下 粟ヶ岳が見えます。 右下 守門岳が見えます。
rice harvesting by hand


全国棚田100選に選ばれている北五百川の棚田でも稲刈りが始まりました。
さすがにここでの稲刈りも小型機械によるのが大半ですが、一部体験的に手刈りでも行われます。春は手植えでの田植えをしたところです。「手植え、手刈り、天日干し」のお米は最高のお米です。
ここからはしただ郷の山を象徴する粟ヶ岳と守門岳の両方の眺めがバッチリです。

北五百川棚田の稲刈り

左上 ハギ 右上 ヨメナ 中 イネ 左下 アオツヅラフジ 右下 イボクサ
rice and wildflowers at autumn rice terraces


稲刈りが終わると鮮やかな黄色はなくなりますが、秋の野草も次々と咲き静かな秋が深まります。

北五百川棚田の稲刈り

モリガメ




同じカテゴリー(棚田)の記事画像
棚田で稲刈り体験
棚田のオニヤンマ
田植え体験
曇りでも棚田
棚田の実り crop of rice terraces
棚田の田植え体験
同じカテゴリー(棚田)の記事
 棚田で稲刈り体験 (2015-09-13 00:38)
 棚田のオニヤンマ (2015-07-10 19:43)
 田植え体験 (2015-05-04 15:15)
 曇りでも棚田 (2014-09-14 00:43)
 棚田の実り crop of rice terraces (2014-09-10 01:59)
 棚田の田植え体験 (2014-05-05 01:24)

Posted by しただ郷 at 15:43│Comments(0)棚田
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。