2014年06月15日
道の駅周辺ロケハン
location hunting for Guided Tour
しただ郷自然くらぶ
6月14日
8月2日(土)道の駅周辺ガイド、8月3日(日)道の駅周辺サイクリングを予定しています。今日はそのためのロケハンをします。

道の駅周辺ガイドは、漢学の里裏の農道→庭月集落・旧民家→事代社神社→ねずみ薬師下の谷地と周ります。
道の駅周辺に、こんなにしただの里山の自然が見れることにビックリでした。

”珍風景”です。薪小屋の屋根を突き上げるタケノコでした。
午後からは、サイクリングです。山なみロード→八木橋→八木ヶ鼻下駐車場→八木神社→最明寺→長禅寺→鶴亀橋と周る予定です。

始めは雨交じりでしたが、次第に晴れてきました。しただ郷巡りに自転車はいいですよ。

最明寺の池にたくさんのトノサマガエル(準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト))がいました。しかもオタマジャクシからカエルになったばかりの小さなトノサマガエルもたくさんいました。
本番イベントには是非ふるってご参加を!

しただ郷自然くらぶ
6月14日
8月2日(土)道の駅周辺ガイド、8月3日(日)道の駅周辺サイクリングを予定しています。今日はそのためのロケハンをします。

道の駅周辺ガイドは、漢学の里裏の農道→庭月集落・旧民家→事代社神社→ねずみ薬師下の谷地と周ります。
道の駅周辺に、こんなにしただの里山の自然が見れることにビックリでした。
”珍風景”です。薪小屋の屋根を突き上げるタケノコでした。
午後からは、サイクリングです。山なみロード→八木橋→八木ヶ鼻下駐車場→八木神社→最明寺→長禅寺→鶴亀橋と周る予定です。

始めは雨交じりでしたが、次第に晴れてきました。しただ郷巡りに自転車はいいですよ。
最明寺の池にたくさんのトノサマガエル(準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト))がいました。しかもオタマジャクシからカエルになったばかりの小さなトノサマガエルもたくさんいました。
本番イベントには是非ふるってご参加を!

モリガメ
Posted by しただ郷 at 07:14│Comments(0)