2011年02月28日

春見つけ!

初フキノトウ

春見つけ!



車止めのタイヤを置いてあったところの雪がとけていて、何ともうそこに一つだけ小さなフキノトウがでていました。

春見つけ!

モリガメ



タグ :フキノトウ

同じカテゴリー(生き物)の記事画像
ヒメサユリ開花情報 2018.05.20 flowering information of Himesayuri
ヒメサユリ開花情報 2018.05.15
棚田で女子会
ヒメサユリ開花情報 2016.05.28
ヒメサユリ開花情報 2016.05.25
ヒメサユリ開花情報 2016.05.21
同じカテゴリー(生き物)の記事
 ヒメサユリ開花情報 2018.05.20 flowering information of Himesayuri (2018-05-21 02:08)
 ヒメサユリ開花情報 2018.05.15 (2018-05-17 18:45)
 棚田で女子会 (2016-05-30 11:28)
 ヒメサユリ開花情報 2016.05.28 (2016-05-29 19:25)
 ヒメサユリ開花情報 2016.05.25 (2016-05-25 22:32)
 ヒメサユリ開花情報 2016.05.21 (2016-05-22 02:28)

Posted by しただ郷 at 13:01│Comments(3)生き物
この記事へのコメント
今冬 豪雪とはいえ 地元の皆さんは 変わりないと 無責任なこと・・・呟きます。
小生は 池袋に生まれ 小学校は茨城と世田谷で・・中学も高校も大学中退まで 世田谷です。
しかし 都会人ではありません。父親が信州・伊那谷の寒村出身です。DNAというものがあるようです。
たまたま 仕事現役時代 こちら 当時の下田村を知りまして 嵐渓荘には10数年ほどご厄介になっております。
仕事に疲れ 対人に齷齪して また仕事のうえで自然に打ちのめされて つかの間の時間を過ごさせてくれたのが ここ「嵐渓荘」でした。いらい 独り旅 続けております。
そんな 下田ファンもおること 全国へ発信したく思っております。 こんな 下田村を思う旅人もいます。
Posted by 空太郎 at 2011年03月03日 03:06
今冬 豪雪とはいえ 地元の皆さんは 変わりないと 無責任なこと・・・呟きます。
小生は 池袋に生まれ 小学校は茨城と世田谷で・・中学も高校も大学中退まで 世田谷です。
しかし 都会人ではありません。父親が信州・伊那谷の寒村出身です。DNAというものがあるようです。
たまたま 仕事現役時代 こちら 当時の下田村を知りまして 嵐渓荘には10数年ほどご厄介になっております。
仕事に疲れ 対人に齷齪して また仕事のうえで自然に打ちのめされて つかの間の時間を過ごさせてくれたのが ここ「嵐渓荘」でした。いらい 独り旅 続けております。
そんな 下田ファンもおること 全国へ発信したく思っております。 こんな 下田村を思う旅人もいます。
Posted by 空太郎 at 2011年03月03日 03:07
ありがとうございます。
下田ファンを大切に。下田ファンをもっと増やしてゆくそれがこのブログのめあてですね。
Posted by モリガメ at 2011年04月09日 10:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。