2011年08月26日
秋のうきうきフェスタ、パンフレット完成!

毎年恒例となりました、「秋しただ郷うきうきフェスタ!」今年で4回目の秋です。
7・29水害の影響で当初予定の30企画が17企画に縮小されましたが、ことしもやります!!
今年の新企画はしただ郷自然くらぶ主催の「高城トレッキング」や「クリスマスリース作り」、三条女性会議さんの「大人の女性のためのしただツアー」、スノーピークさんの「表札作り」などなど・・・。
今年もパワーアップしてお届けします。

芸術コーナーでは、諸橋轍次記念館主催の「稲川明雄先生の八十里越講演会」が新企画です。
そしてスポーツのお勧めはなんと言っても「綱引き大会」三条市の総合体育大会の一環ですが、この中から毎年全国大会にまで出場するチームが出ています。
長見寺さんの茶釜市も新企画です。


そして恒例となりましたさつまいもプロジェクトの企画、今回は13社が参加です。
現物のパンフレットは現在印刷中です。9月1日から三条市内の各公共施設、近隣道の駅、しただ内の飲食店や商店、旅館等で配置されます。
今年も元気なしただ郷の企画をお楽しみください。
ひーちゃん
Posted by しただ郷 at 11:15│Comments(2)
│レジャー・アウトドア
この記事へのコメント
東三条駅にもおいてください。
去年もお願いしたのに無かった。
もう全部復旧したの?
さつまいも食べ歩きしたい!
三条市内の公共施設ってどこですか~?
去年もお願いしたのに無かった。
もう全部復旧したの?
さつまいも食べ歩きしたい!
三条市内の公共施設ってどこですか~?
Posted by わかばかん
at 2011年09月01日 17:03

わかばかん様
コメントありがとうございます。
東三条駅をはじめとする各駅には毎回持参しています。おいていただけるかどうかは各駅の方が判断されているかと思います。そのほかの場所では三条市内の各庁舎、各公民館、観光施設(鍛冶道場や歴史民族博物館など)、しただ内の各商店・飲食店・旅館などの観光施設にもおいてあります。また、燕三条駅はWingの中にあります。
水害からの復旧については道路は田屋の一部を除き、ほとんどが復旧した様子です。残念ながらまだ避難所にいられる方もよってげ邸で3世帯あるそうです。観光施設ではいい湯らていがまだ再開のめどが立っていません。吉ヶ平へはいけません。袴腰から八木ヶ鼻への登山道はまだ通れません。
しただのさつまいもは道の駅の直売所うんめぇもんフェアでも販売しています。毎週土日祝日営業しています。9時30分から午後3時30分までです。是非お立ち寄りください。
コメントありがとうございます。
東三条駅をはじめとする各駅には毎回持参しています。おいていただけるかどうかは各駅の方が判断されているかと思います。そのほかの場所では三条市内の各庁舎、各公民館、観光施設(鍛冶道場や歴史民族博物館など)、しただ内の各商店・飲食店・旅館などの観光施設にもおいてあります。また、燕三条駅はWingの中にあります。
水害からの復旧については道路は田屋の一部を除き、ほとんどが復旧した様子です。残念ながらまだ避難所にいられる方もよってげ邸で3世帯あるそうです。観光施設ではいい湯らていがまだ再開のめどが立っていません。吉ヶ平へはいけません。袴腰から八木ヶ鼻への登山道はまだ通れません。
しただのさつまいもは道の駅の直売所うんめぇもんフェアでも販売しています。毎週土日祝日営業しています。9時30分から午後3時30分までです。是非お立ち寄りください。
Posted by ひー at 2011年09月08日 09:16