2011年09月08日
ハギ咲き始めました
ハギをムシャムシャ

ジョギングコースにハギが咲き始めました。
ところが、このハギをムシャムシャ食う輩がいました。オハギじゃないですよ。エビガラスズメというスズメガの幼虫のようです。ハギを食うというとトビイロスズメが有名ですが、どうも模様が違うみたいです。エビガラスズメもマメ科を食うのでこっちだと思います。


上 ヤマハギの花 下 エビガラスズメ幼虫
ジョギングコースにハギが咲き始めました。
ところが、このハギをムシャムシャ食う輩がいました。オハギじゃないですよ。エビガラスズメというスズメガの幼虫のようです。ハギを食うというとトビイロスズメが有名ですが、どうも模様が違うみたいです。エビガラスズメもマメ科を食うのでこっちだと思います。

モリガメ
Posted by しただ郷 at 02:19│Comments(2)
│生き物
この記事へのコメント
こうゆうの 苦手です。ヤバイでえす。
Posted by 空左右衛門 at 2011年09月08日 03:33
すみません。私も特に好きというわけではありません。
Posted by モリガメ at 2011年09月08日 06:47