2013年10月15日
マイタケ


今、幻のマイタケと呼ばれている塩沢の石坂マイタケ。一斗缶で栽培する変わった栽培の仕方である。大きくなると、一斗缶の口より大きくなり、肉厚で香りも良い。うまく行くと2キロちかい重さのジャンボマイタケになる。昨年10月にいただいてきた一斗缶。待つこと一年、見事に出ました。このマイタケがあれば、山に行かなくてもよいかな。
下の写真は、以前採った天然物。
この年行った山は、マイタケが豊作だった。犬も歩けば何とかで、こんな時もある。だから、山に行く。

ギンナン 爺
Posted by しただ郷 at 20:12│Comments(2)
この記事へのコメント
お見事ですねー。
きのこ栽培は難しいですね、私は頂いた「なめこ」さえ失敗しました(笑い)。なんでも出来ますなーギンナンさんは。
きのこ栽培は難しいですね、私は頂いた「なめこ」さえ失敗しました(笑い)。なんでも出来ますなーギンナンさんは。
Posted by たけ at 2013年10月16日 08:41
全部下こしらいがしてあるので、後は天気しだい。だがね、90割は出ます。
Posted by しただ郷
at 2013年10月16日 18:05
