2014年07月14日

ボロを着てても心は錦

noble heart even if wearing rag
7月10日

ボロを着てても心は錦



世の中には蛾が大好きな人もいます。私の友人にもいます。(変な奴ですが、そういう友だちがいる私も変な奴?)
彼のfbの記事を見ていたら、つい此間見つけたのと同じ蛾が載っていました。オニベニシタバという蛾で積んだ薪の隙間にいました。
翅を閉じていると地味な前翅しか見えませんが、後翅は赤、黒、白の派手で粋な模様です。
敵に驚くと翅をパッと開き、相手を怯ませる効果もあるようです。ミズナラ、コナラなどが食草です。
意外性のあるオシャレがいいですね。

ボロを着てても心は錦

モリガメ





同じカテゴリー(生き物)の記事画像
ヒメサユリ開花情報 2018.05.20 flowering information of Himesayuri
ヒメサユリ開花情報 2018.05.15
棚田で女子会
ヒメサユリ開花情報 2016.05.28
ヒメサユリ開花情報 2016.05.25
ヒメサユリ開花情報 2016.05.21
同じカテゴリー(生き物)の記事
 ヒメサユリ開花情報 2018.05.20 flowering information of Himesayuri (2018-05-21 02:08)
 ヒメサユリ開花情報 2018.05.15 (2018-05-17 18:45)
 棚田で女子会 (2016-05-30 11:28)
 ヒメサユリ開花情報 2016.05.28 (2016-05-29 19:25)
 ヒメサユリ開花情報 2016.05.25 (2016-05-25 22:32)
 ヒメサユリ開花情報 2016.05.21 (2016-05-22 02:28)

Posted by しただ郷 at 08:48│Comments(0)生き物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。