スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2012年04月15日

春のしただ郷うきうきフェスタ! 始まりました!





今年も「春のしただ郷うきうきフェスタ!」が始まりました!
しただ内で行われるイベント・エコツーリズム・芸術文化企画・食の紹介も含め、情報満載でお届けします。

今年の表紙は2つ、「北五百川の棚田のカタクリ」と恒例の「高城ヒメサユリ祭り」です。

カタクリの写真は県観光協会さんのパンフレットの表紙やJRさんのポスターにも採用されていますので、もうすでに目に留まられた方もいらっしゃるかと思いますが、こちらのうきうきフェスタの写真は地元で活躍中のプロカメラマン、モリガメさんこと小川もりとさんの写真で飾られています。

今年のカタクリ、GW頃が見頃かと思いますが、駐車場の混雑が予想されます。できるだけいい湯らていさんの第2駐車場を利用されて、歩いて見に行かれるか、平日のいい湯らていさんバスツアーを利用されるのがベストかと思います。
こちらのブログでも、情報はお知らせして行きたいと思います。

また、ヒメサユリ祭りも今年は雪のために開催が6月にずれ込みました。6月2日~のスタートとなります。
これに併せて、しただ郷自然くらぶ主催のヒメサユリガイドツアーも開催日時が変更となる可能性があります。
詳しいことはこのブログでお知らせしていきたいと思います。





今回は20の企画と13店舗の食の紹介が載っています。
去年の水害の影響で、今年いっぱい行けなくなった場所もありますが、それにも負けずに元気なしただをアピールしようと皆さん頑張っています。
企画では、諸橋轍次記念館のリニューアルオープン、「五十嵐川流域の火焔土器」展示、スノーピークさんの「雪峰祭」、こくわ屋さんの「こくわソースの食べ方コンテスト」などなど・・・。


今回新たに登場したさつまいも製品は森の工房くまさんの「いも菓子」と嵐渓荘さんのスイーツ「さつまいもダブル」、そしてレストラン大三さんの「さつまいもクッキー」など・・・。皆さんさらにパワーアップしています~♪



会場に合わせたわかりやすい地図も載せています。
このパンフレットは三条市内の公共施設、しただ内の観光業・飲食店、そして下越・中越の道の駅、県観光協会、東京のネスパスさんなどで配布しています。
一度手にとって見てくださいね~!!  


Posted by しただ郷 at 13:24Comments(1)観光