2014年06月07日
モリガメ山は大賑わい
bamboo leaf picking in Morigame's mountain
6月6日

朝一に畑に行ってから、その後山仕事です。薪出ししたり、薪割りしたりです。薪用に切り倒した木が山の中にたくさんあり、とても一日に下ろしきれる量ではありません。暇を見つけてチョコチョコ出すしかないです。薪割りしていたらウバタマムシがいました。タマムシと比べ随分地味です。ウバユリとかウバザクラとかチョイと失礼な言い方ですよね。

今日も朝早くから、「道の駅・笹団子」グループさんが笹採りに入っておられました。2時近くまで頑張って採ってられました。
何時も一人で山仕事ですが、今日みたいに山に楽しそうな女性の声がすると、山が華やいだ感じでいいです。

本日、うちの山は笹採りのダブルヘッダーです。「道の駅・笹団子」グループと入れ替えに、「新潟市・アグリパーク」グループの笹採りです。こんな賑やかなモリガメ山は始めてです。
6月28日オープン予定の「新潟市・アグリパーク」は、農業が楽しく学べる教育ファームになるようですよ!
笹団子作り体験用にモリガメ山の笹が使われます。薪割り体験も計画されているようで、たまたまあった太い薪用の切り株を薪割りの台に使いたいとのこと、2株お持ち帰りいただきました(左下)。
本当にいろいろ体験できて楽しそうですね。

6月6日

朝一に畑に行ってから、その後山仕事です。薪出ししたり、薪割りしたりです。薪用に切り倒した木が山の中にたくさんあり、とても一日に下ろしきれる量ではありません。暇を見つけてチョコチョコ出すしかないです。薪割りしていたらウバタマムシがいました。タマムシと比べ随分地味です。ウバユリとかウバザクラとかチョイと失礼な言い方ですよね。

今日も朝早くから、「道の駅・笹団子」グループさんが笹採りに入っておられました。2時近くまで頑張って採ってられました。
何時も一人で山仕事ですが、今日みたいに山に楽しそうな女性の声がすると、山が華やいだ感じでいいです。

本日、うちの山は笹採りのダブルヘッダーです。「道の駅・笹団子」グループと入れ替えに、「新潟市・アグリパーク」グループの笹採りです。こんな賑やかなモリガメ山は始めてです。
6月28日オープン予定の「新潟市・アグリパーク」は、農業が楽しく学べる教育ファームになるようですよ!
笹団子作り体験用にモリガメ山の笹が使われます。薪割り体験も計画されているようで、たまたまあった太い薪用の切り株を薪割りの台に使いたいとのこと、2株お持ち帰りいただきました(左下)。
本当にいろいろ体験できて楽しそうですね。

モリガメ