2011年10月04日
クラヴィコードコンサートinしただ

今までこのブログでも何度かお伝えしてきましたが、しただにはクラヴィコードという古楽器を製作している方がいらっしゃいます。上の写真がそのクラヴィコード、高橋さん作です。

そして高橋さんの相棒ともいえるクラヴィコード演奏家、筒井一貴さんがしただにお越しになりました。
実は11月5日(土)にしただの一軒宿嵐渓荘さんでコンサートをしていただけることとなり、本日はその打ち合わせです。嵐渓荘の社長・奥様と共に実際にお借りする「高城の間」という大正ロマン調のフローリングの洋室を拝見し、実際に演奏をしていただきました。

昨年リニューアルしたばかりというこのお部屋、なかなか立派な作りです。
クラヴィコードは音源が小さいのですが、このお部屋は反響がよいらしく、筒井さん・高橋さんともに気に入っていらっしゃいました。
当日は演奏会の後にスイーツ企画もあり、紅葉真っただ中のしただ郷でのひと時を十分に堪能していただけるのではないかと今から楽しみです。
そしてこの打ち合わせから、しただ郷の新たな芸術文化団体を結成しようという動きが生まれようとしています。
コンサートについては現在ポスターを作成中、詳しくはまたお知らせいたします。
ひーちゃん
Posted by しただ郷 at 20:09│Comments(0)
│芸術