2013年07月18日
八十里体感バスも行く山々

梅雨がまだ明けず涼しい日々の中、「秘境八十里体感バス」が、大人気である。以前撮った写真を小さくて見ずらいが、パノラマにして見た。矢印の辺りを9号トンネル(県境トンネル)が、行っているのではないでしょうか。
右の高い山が、五十嵐川の源流がある烏帽子山(1350m)。その左低い所が鞍掛峠。
司馬遼太郎著「峠」には、継之助の担架は八十里越を越えてゆく。左脚はすでに腐敗し臭気を放った。それにしてもこの峠の長さはどうであろう。樹海眼下にあり、道は天空に連なってゆく。「八十里こしぬけ武士の越す峠」と書かれている。
ギンナン 爺